2013年4月28日日曜日

楽譜&伴奏公開「汽車」

Amazon: Nゲージ C57形蒸気機関車
オカリナ太郎です。

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回は文部省唱歌「汽車」です。


日本の歌百選にも選ばれている唱歌です。「今は山中、今は浜~♪」ってやつですね。

汽車に乗って周りの景色が流れていく様子が音楽に乗せて楽しく描かれていきます。

今は山中 今は濱(はま)
今は鐵橋(てつけう) 渡るぞと
思ふ間(ま)も無く トンネルの
闇を通つて 廣野原(ひろのはら)

遠くに見える 村の屋根
近くに見える 町の軒(のき)
森や林や 田や畠(はたけ)
後(あと)へ後へと 飛んで行く

廻燈籠(まはりどうろう)の 畫(ゑ)のやうに
變(かは)る景色の おもしろさ
見とれてそれと知らぬ間に
早くも過ぎる幾(いく)十里

公開済みの他の楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

2013年4月23日火曜日

プラオカリナで「未来のミュージアム」を吹いてみました

オカリナ太郎です。

Night by Noble プラオカリナで、大長編ドラえもん「のび太のひみつ道具博物館」より Perfumeさんの「未来のミュージアム」を吹いてみました。

ニコニコ動画が重い場合は YouTube でどうぞ。

去年の「のび太と奇跡の島」を子どもと見に行き、「今年も行くだろうなー」などと思っていたのですが、去年ほど子どもが乗り気ではなく、ちょっと焦りました。子どもをダシに私が見に行きたかったんですよね。

で、「今見に行かないと映画館ではもう見られないんだよー」と子どもを半分脅しつつ、今年も見に行ってきたのです。

来年は行けるのかな?

さて、3月には去年の映画の主題歌「生きてる生きてく」をオカリナで吹いてみましたが、映画公開から1年後ということになってしまったので、今回は映画公開1か月後ってくらいでがんばってみました。

演奏自体よりも伴奏の打ち込みの方に力が入っちゃっているような気もします。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

また、この演奏には Night by Noble プラオカリナを使用しています。このオカリナは以下で購入可能です。

2013年4月14日日曜日

ドレミパイプ用楽譜公開「かえるの合唱」

Amazon: ドレミパイプ BWBB ボックスBセット
オカリナ太郎です。

久しぶりにドレミパイプ用の楽譜などを公開します。「ドレミパイプって何?」という方は こちらのページ をご覧ください。

今回は「かえるの合唱」です。


ここで公開しているものは単音の本当に簡単な楽譜です。

子どもにドレミパイプを1本ないし2本持たせ、子どもと一緒にこの楽譜を見て、「赤い丸のところで叩いてね」などと言いながら、一緒に演奏するようなことを想定しています。

あまり習った記憶もないのに、なぜかみんなが知っている曲ですよね。物心つく前に誰かが歌ってくれて覚えてるのかなぁ…?

ところで、この「かえるの合唱」って曲はドイツ民謡として紹介されることが多いのですが、原曲についてはあまりよくわかっていないそうですよ。

他のドレミパイプ用楽譜は 1オクターブ8音(半音なし)で弾ける曲 のリストにて公開しています。

それから、ドレミパイプは以下で購入可能です。

2013年4月12日金曜日

楽譜&伴奏公開「ローレライ」

オカリナ太郎です。

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回はドイツ歌曲「ローレライ」です。


「ローレライ」というのはライン川流域にある、水面から 130メートルほど突き出た岩山のことだそうです。この辺は川の流れが急で多くの船が事故を起こしたそうで、そこから「岩に住む美しい妖精が船員を誘惑し、船が次々と遭難してしまう」というローレライ伝説が生まれたそうです。

この歌曲はそんなローレライ伝説を歌ったものになります。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

2013年4月8日月曜日

楽譜&伴奏公開「遠き山に日は落ちて」

オカリナ太郎です。

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回は「遠き山に日は落ちて」です。この曲はC管で吹くと原調になるバージョンと、半音下げた簡単バージョンを用意しています。

原調バージョン:

簡単バージョン:

「遠き山に日は落ちて」同じ曲で歌詞の違う「家路」という曲もありますね。いわゆる、ドヴォルザークの交響曲第9番 ホ短調 作品95 「新世界より」の第2楽章のテーマになります。

この「遠き山に日は落ちて」の部分は2楽章の中でも一部分なので、これだけで「新世界より」です、とは言えないので「遠き山に日は落ちて」として紹介しています。

この曲については以前にデュエットオカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。また、演奏動画も公開していますので、そちらもぜひご覧ください。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

2013年4月7日日曜日

ボランティア演奏いってきました

Night by Noble プラオカリナくん
デビュー戦でした
オカリナ太郎です。

昨日の話ですが、去年の8月にボランティア演奏した施設でまた演奏して来ました。

自分で言うのもなんですが、前回の演奏の評判がよかったらしく、前回よりも多く、50人ほどの方に聴いていただくことになりました。なんでも、普段違う曜日にその施設を利用している方も、「オカリナの演奏が聴きたい」ということで、わざわざ曜日をずらして聴きに来てくれたりしたとのことです。

演奏の方は、童謡「春よ来い」から始めて、前半は「春の童謡」シリーズ。

「知っている歌はぜひ一緒に歌ってください」と言って吹き始めたら、今回もみなさんずっと一緒に歌ってくれました。1時間くらいのステージだったので、みなさんあんなに歌い続けてたら大変だろうに… (^^;

途中で、春のクラシック「モーツァルト/春への憧れ」をはさんで、「コンドルは飛んでいく(ホンヤミカコさんバージョン)」で歌をちょっと休憩してもらって、後半へ。

後半は昭和の名曲シリーズ。昭和20~40年代の歌謡曲を連続で演奏しました。

これはみなさんにかなりウケたようでそれこそずっと歌ってくれました。

曲のタイトルを言うとみなさん、「って、どんな歌い出しだったかしら?」みたいな顔をするんですが、伴奏が始まると「ああっ!」って顔になるんですね。で、一度歌いだすとけっこう 2番、3番もちゃんと歌詞が出てくるようで、なんか楽しそうに歌ってもらってよかったです。

最後には「先生」とか呼ばれて、握手求められたりしちゃいました。これは照れますね (*´∀`)

なんでも、あとで聞いた話によると、本当は隣の施設の利用者さんも呼んで、合同で聴いてくれるはずだったんですが、演奏してきた利用者さんの希望者だけで会場になった部屋が一杯になってしまって、合同でというのは取りやめになったそうです。

というわけで、その「隣の施設」の方からもそのうちお声がかかるかもしれません。

そうやって、活動していくことで「輪」が広がるのっていいですよね。

また、機会をみつけてどこかで演奏できたらいいな、と思います。

以上、オカリナ太郎でした。

2013年4月6日土曜日

楽譜&伴奏公開「フニクリ・フニクラ」

オカリナ太郎です。
Amazon: 和ぐるみ 鬼くんのパンツ

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回は「フニクリ・フニクラ」です。


「フニクリ・フニクラ」ですが、「おにのパンツ」という歌としても有名な曲です。

「鬼のパンツは いいパンツ つよいぞ つよいぞ~♪」すごい歌詞ですよね。

「フニクリ・フニクラ」の原曲を知りながら、この歌詞を思いついた人すごい! と思い、作詞者(訳詞者?)を調べてみると、JASRAC の楽曲検索では、まさかの「訳詞者 不詳」でした。もうちょっと調べてみると、NHK初代の「うたのおにいさん」田中星児さんらしいとのこと。

あれ? 「フニクリ・フニクラ」ではなくて、「おにのパンツ」の話になってますね?

原曲「フニクリ・フニクラ」はというと、イタリアはヴェズーヴィオ山のケーブルカー「ヴェズヴィアナ鋼索線」のコマーシャルソングだということです。

イタリア語で「ケーブルカー」のことを「フニコラーレ(Funicolare)」というそうで、そこからタイトルの「フニクリ・フニクラ」がきているのでしょうね。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

2013年4月4日木曜日

楽譜&伴奏公開「ウェルナー/野ばら」

オカリナ太郎です。

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回はウェルナーの「野ばら」です。


「野ばら」という曲は、以前にシューベルトの曲を公開しています。

多くの作曲家が「野ばら」という曲を作曲していますが、これらはゲーテの詩に曲をつけたものだそうです。なので、歌詞は全部いっしょということになりますね。日本語の歌詞は少しずつ違っているとは思いますが。

色々な作曲家の「野ばら」を聴き比べてみると楽しいかもしれません。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

2013年4月2日火曜日

楽譜&伴奏公開「汽車ぽっぽ(きしゃきしゃぽっぽぽっぽ)」

オカリナ太郎です。
Amazon: トミカ №080 C11 1 蒸気機関車

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回も前回に引き続き「汽車ぽっぽ」です。


前回は「おやまのなかゆく~♪」の「汽車ぽっぽ」でしたが、今回は「きしゃきしゃぽっぽぽっぽ~♪」という歌詞の方の「汽車ぽっぽ」になります。

作曲は草川信。「どこかで春が」「夕焼け小焼け」「ゆりかごの歌」などの作曲をされた方です。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。

楽譜&伴奏公開「汽車ぽっぽ(おやまのなかゆく)」

オカリナ太郎です。
Amazon: Nゲージ 2016 D51 標準形

オカリナ用の楽譜&伴奏を公開しています。

今回は童謡「汽車ぽっぽ」です。


「汽車ぽっぽ」は同じタイトルで、「おやまのなかゆく~♪」で始まる曲と、「きしゃきしゃぽっぽぽっぽ~♪」で始まる曲が有名ですが、これは「おやまのなかゆく」の方になります。

作詞・作曲は本居長世。「赤い靴」「十五夜お月さん」「七つの子」「まめまき」などの作曲をしている方です。

その他、公開済みの楽譜&伴奏や吹いてみた動画については 楽譜&伴奏公開まとめページ をご覧ください。